


水曜日!携帯のカメラもどうやら正常に動いているみたいなので、修理に出さずに済みましたというか撮影モードの設定ミスだったりとか…フゥー ┓(´ー`)┏そんな水曜日、今日のおすすめは?うっす!まずは紀州 うまづらはげ!そしてこっちのが。。。『遠いわ!!』と いうアレで、愛知からは活穴子ですね笑それからさっきののどぐろ、こっちは長崎から!鹿児島産の竹の子を使ったコロッケ!もう1つ今が旬のお野菜をメインの具材として使っておりますいきなりデザートですが、新物の小豆をゆっくりコポコポ、ふっくら炊き
こんばんは 新しい芋焼酎 入荷しました 爆弾ハナタレ 蒸留の際に上澄みだけを 取り44.9度で瓶詰めした 冬限定のプレミアム焼酎です キンキンに冷やして ストレートでお飲みください 本日の大皿 牛肉の旨煮 ポテトサラダ おでん盛り合わせ いわしのコチュジャン煮 えび天巻き 本日のお造り まぐろ カンパチ 平目 ご来店お待ちしております 〒534-0024 大阪市都島区東野田町3-7-1 小料理屋 あぐら 06-6354-3296 営業時間 17時半?0時
雑誌書籍編集・デザイナー・Web系のクリエイターに特化し案件をご紹介。実績多数 Ads by Trend Match
昨日に続いて風が強いですそのせいなのか 違うのか…出勤途中に携帯を落っことしてしまい、カメラの機能がちょっとおかしな事になっております一応撮影は出来るものの、ピントがしっかり合わないので写真がボヤけて何が何だかよく分かりませんお察しの通りおすすめ写真はありませんが、明日になっても戻らなかったら修理に出してきますではおすすめ!お魚関係では舞鶴の天然ぶり青森の白魚淡路のあおりいか同じく淡路蛸紀州のうまづらはげはお鍋や肝和えなんかがおすすめです!それからお鍋と言えばてっちり小鍋勿論雑炊のおまけ付き
2月3日、毎年恒例になって参りました☆ 玄米巻き寿司今年もやります! 今年も朝の5時から真心込めて巻かせて頂きます。 使用しているお野菜は基本、有機野菜を届けていただいている、 愛農食品センターさんのものです。 寿司酢は、玄米に合わせた配合でおつくりしています。 玄米寿司って米の炊き具合や具の味のバランス、水分加減など、、、 ほんとに難しく、毎年緊張します、、、。 今年も何回か試作しながら準備してます。 当日一番おいしいものをおつくりすることができるように、スタッフ一同がんばりまーす!! 包装は、竹皮で包んでお渡しします。かわいいですよ◎ サイズは1本直径5?6センチ長さ20センチの長さです。 ハーフサイズもございます。 ▼実身美の玄米巻き寿司 有機野菜を中心に、厳選された素材で、 実身美らしく野菜たっぷりの巻き寿司に 仕上げました。 ☆受付 : 1月31日(火)まで ☆お渡し : 2月3日(金) 各お店の開店時間 ※あべの店・梅田店・京橋店・玄米食堂ieにてお渡しできます。 ☆価格 : 1本 945円 ハーフ 525円 ☆サイズ : 1本 約20cmの直径5?6cm ↓↓↓【実がつまっています!!】↓↓↓ 菜の花・有機みつば・有機 ...
お休み明けて月曜日!今日は寒いというより風が強い!とにかく強い!ま 風が強いとそれだけ寒いんですが、おNEWのアウターのおかげで薄着のインナーでも全く問題なしそんな月曜日ですさて 昨日のお休みはと言いますと、たま?に1人でフラリとお邪魔する和食のお料理屋さんへ行って参りました自宅からは少し離れておりますがちょっと時間を掛けても通う価値アリの素晴らしいお店ですその日の献立が書かれたお品書きに目を通して『ふんふん、なるほど…こーいう使い方も良いよな?』なんて色々考えたりしますが、自分の場合はメニュー
大手サイト掲載・充実サポート・安心のクリック課金・レポート機能・スマホに掲載 Ads by Trend Match
1月もあっという間でもう4週目に入りましたね!今週の京橋店のメニューのテーマは【冷え予防】です!まず、冷えの原因からいくと・・・・酵素不足は冷えの元→酵素ドレッシング、生野菜で酵素をチャージ・乾燥は冷えの元→ビタミンA、B、C、Eが乾燥にはいい(くるみ、きんかん)・内からの冷え→温め食材と言ったら(しょうが)、根菜(大根、人参、ごぼう)、冷え取りの雑穀(ひえ)を使っています 体の中から温めていきましょう(^-^)/主菜 鶏肉と旬野菜の治部煮副菜 ひえとさつまいものコロッケ?トマトソース?ひじきと春菊のクリーミー和え夜は3品となります。スープ人参と生姜の豆乳ポタージュサラダ自家製酵素ドレッシング?きんかん?玄米広島県産永田さんの玄米今週も皆様が健康でありますように☆
お休み前の土曜日です!生憎の雨ですが、そこまでどしゃ降りじゃない事はまだ救いでしょうか?しかしそんな雨の中でもおすすめしたい食材はワンサカご用意しておりますではでは 今日のおすすめご紹介はお野菜系を中心にいってみたいと思います!熊本産 黒毛和牛くらした肉等級A5!(笑)や、実は前回仕入れた抜群のくらした肉がそろそろ完売間近なんですよ残り数皿、早い者勝ちでいきましょう六甲 竹の子芋!別名 京芋ってやつですね竹の子と名が付いてもご覧のように海老芋とか、そっちの系統です下処理としては今回は皮付きのまま
最新求人が続々更新≪火・金2回更新≫様々な職種・条件で検索可能。今すぐ検索⇒ Ads by Trend Match
execution time : 0.994 sec
ゲスト(2011-5-21 21:36)
ゲスト(2011-4-3 10:58)
ゲスト(2011-3-24 17:42)
ゲスト(2010-11-24 16:13)
ゲスト(2010-11-7 1:53)
ゲスト(2010-10-14 11:20)
ゲスト(2010-6-18 18:56)
ゲスト(2010-3-31 15:24)
kyonta(2010-2-26 14:31)
ゲスト(2009-11-2 23:08)